2020年10月から高配当株投資を始めました。

ピーター
2020年末の日本株からの配当金も受け取り始めます!
コロナ禍の暴落から株価も回復し、配当金で受け取る金額も増えてきました!今回は日本株もあるため、前回よりも増えています!
配当金の記録
2021年3月の配当金は税引き後で6,929円でした(1ドル=108.0円換算)。
銘柄 | 税引後配当金 | |
日本株 | CDS | 180円 |
JACリクルートメント | 765円 | |
日本たばこ産業(JT) | 615円 | |
米国ETF | SPYD | 3,945円 |
VYM | 866円 | |
VIG | 558円 | |
合計 | 6,929円 |
日本個別株
今回は3銘柄の配当がありました!
日本株に関しては今年受け取れる配当金が減配される予想です。
JTに関しては、配当性向の方針が変更されたこともあるため、2021年3月に売却しました。
KDDIなどの配当意欲のある企業の買い増しをしました。
銘柄 | 2019年 配当単価 | 2020年 配当単価 | 2021年 年間予想配当 | |
日本株 | CDS | 50円 | 55円 特別配当5円含 | 50円 |
JACリクルートメント | 80円 | 80円 | 70円 | |
日本たばこ産業(JT) | 154円 | 154円 | 130円 |
米国高配当ETF(SPYD/HDV/VYM/VIG)
2021年3月の配当金の出ている銘柄は全て増配しています。
コロナショックから立ち直って増配するので、これからが期待できますね!
受け取り後にVYMを200株以上所有することになったので、VYMは再配当する状態になったので、次回からの配当受け取りも楽しみです!
銘柄 | 2020年3月 配当金単価 [USドル] | 2021年3月 配当金単価 [USドル] | 対前年同期比 増配率 |
SPYD | 0.396 | 0.636 | +60.6% |
VYM | 0.554 | 0.656 | +18.4% |
VIG | 0.474 | 0.513 | +8.2% |

ピーター
HDVの配当金は4月に受け取ったため、来月に報告します。(減配してますが)
配当金取得の推移
毎月高配当株に投資することで、配当金収入の推移がどう変わっているか確認できます。
まだ対前年比を出すことはできていませんが、受け取る金額は増えています!

2020年 配当収入 | 2021年 配当収入 | |
1月 | 0円 | 0円 |
2月 | 0円 | 0円 |
3月 | 0円 | 6,929円 |
4月 | 0円 | – |
5月 | 0円 | – |
6月 | 0円 | – |
7月 | 0円 | – |
8月 | 0円 | – |
9月 | 0円 | – |
10月 | 0円 | – |
11月 | 0円 | – |
12月 | 6,018円 | – |
合計 | 6,018円 | 6,929円 |
まとめ:2021年3月の配当金収入
2021年3月の配当金収入は、6,929円でした!
今回受け取った配当金は再配当に使いました。こうしてコツコツ高配当株を買って行くことで生活を楽にしたいですね!
来月以降も、これからの配当金収入が入ってくるので楽しみですね。
コメント