初心者ブロガーの1ヶ月目運用報告

雑記
スポンサーリンク

こんにちは、ピーター(@peter1engineer)です。

2020年11月にブログを開設して1ヶ月になりました。

この記事では、1ヶ月のアクセス数や収益について報告します。

 



1ヶ月目(11月)の運用結果

まず今月の大きな出来事は、ブログを開設し、アドセンスに合格しました!

【リベ大】スキルアップチャンネルを参考に記事を書いて一発合格できたのは驚きです。

18記事数:211PV

最初はほとんどアクセスされないと覚悟していましたが、意外とPV数がありました。

Googleアナリティックは今日導入したばかりなのでわかりません。

わかっていることとしては3つのパターンがありました。

収益:6円

一応1ヶ月目で収益化できました(笑)まだうまい棒を買えませんが嬉しいですね!

  • Googleアドセンス:6円
  • アフィリエイト:0円

アフィリエイトサイトにも登録していますが、どういう記事にするのか悩んでしまいます。

自分がお勧めできるものは積極的に記事にしていこうと思います!

2ヶ月目(12月)の目標

記事数:10、PV:500

先月はブログを中心に頑張っていたため、副業のプログラムの時間が減りました。

プログラムの時間とブログの時間のバランスが悪かった1ヶ月です。

ブログのための時間は通勤や昼休みを活用する

通勤中にブログネタや構成を考えるようにしようと思います。

昼休みは株価を調べたりしていますが、積極的に買う時期でもないので、その時間を活用しないといけないですね。

なんとなく過ごしている無駄な時間を減らして、ブログを書いていこうと思います。

プログラムの時間を確保する

夕食後の2時間はプログラムの時間にしようと思います。

毎日、2時間副業の時間を確保すれば、月10万以上収入が増えるので、投資資金に回したいと思います。

本業で残業しない

ブログを続けることで収入のもう一つの柱になれば、本業への依存度もさらに下げることができたり、サイドFIREも近づいてきます。

そのためにも、本業の残業はしません!

ブログを開設したり、記事を書くことに慣れていないため、すごく大変な1ヶ月でした。

プログラムの副業時間も短くなったため、一時的な収入も減っています(笑)

11月で一番読まれた記事について

11月で一番アクセスが良かった記事は、【見栄は浪費】昇進で年収100万アップしたのに貯金0になった話でした。

失敗した体験談が良かったのか、昇進したのに貯金0というインパクトが良かったのかわかりませんが、私と同じような失敗を他のかたがしないことを祈るばかりです(笑)

まとめ

WordPressだとアクセスされないと聞きましたが、ツイッターやブログサイトを活用することで200PVまで行くことができました。

これからもコツコツ記事を書いていき、家計改善や資産運用に挑戦したい方の力に少しだけでもなれるように頑張っていきます!

ピーター
ピーター

これからもよろしくお願いします!

ブログランキング参加中です!クリックで応援よろしくお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

雑記
スポンサーリンク
ピーターをフォローする
バツイチエンジニアの株式投資と副業収入で目指せサイドFIRE

コメント

ランキング

タイトルとURLをコピーしました