生活防衛資金

つみたてNISA

【2021年11月】資産運用実績 総資産1350万円(前月+15万)

2021年11月時点の資産運用実績を公開します。11月下旬の下落局面の影響で米国株、日本株と投資信託の含み損益率が低下したため、前月から15万の増加でした。資産総額は1350万となり、資産は順調に増えているので、その詳細を説明します。
つみたてNISA

【2021年9月】資産運用実績 総資産1260万円(前月+30万)

2021年9月時点の資産運用実績を公開します。今月は米国株と投資信託が下落していますが、前月から30万も増えました。資産総額は1260万となり、資産は順調に増えているので、その詳細を説明します。
生活防衛資金

【検討の余地あり?】個人年金保険を活用した生活防衛資金の増額

個人年金保険を活用することができないか考察した記事になります。セミリタイアに向けた生活防衛資金の増額を視野に入れている場合に、元本割れのリスクを減らしながら運用することができることがわかりました。
生活防衛資金

生活防衛資金の預け先はあおぞら銀行BANKがオススメ(年0.20%)

生活防衛資金の預け先は金利の高い(0.20%)あおぞら銀行bank支店がオススメです。そして、家に緊急用資金を用意することで有事の際の生活も守りながら、生活防衛資金でお金を増やすことができます。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました