2023-04

OCR

【Python+EasyOCR】PDFからテキスト情報を抽出する方法について

今回はPythonとEasyOCRを使うことで、PDFからテキスト情報を抽出するための実装をしました。その手順について、備忘録として記載します。
OCR

【Python】機械学習EasyOCRで画像から文字認識【サンプル付き】

今回はPythonでOCR技術を使って、画像から文字認識をやってみました。環境設定やサンプルコード、実行結果も紹介しているので、OCRをぜひ試してください
雑記

【2023年】ANAのSFS修行に挑戦【行程と金額公開】

23年1月〜3月でANAの上級会員になるためにSFC修行をしました。その時の行程や費用について公開するので、興味を持った方は参考にしてみてください。
株式投資

【不労所得収入】2023年3月の配当金収入は89,027円【運用30ヶ月】

2023年3月は、米国高配当ETFの分配金、日本株の配当金を受け取れる月でした!そのため、今月の配当金収入は、89,027円でした!そのお金を使って今回も株の再投資を行います。
つみたてNISA

【2023年3月】資産運用実績 総資産3,167万円(前月-59万)

3月は株安の影響を3月は株安の影響を受けた結果、株式関係の評価額が下落し、総資産は3,167万で対前月比の資産は-59万円でした。入金もそれなりにしているつもりですが、資産額の横ばい状態がしばらく続いています。
お金が減る習慣

【2023年3月】家計簿について【貯蓄率:47.6%】

今月はVIG/VYMからの分配金の受け取りで収入が増えました。また、先月亡くなった父の看病、交通費や面会交流の予定変更等で突発的な出費がありましたが、支出額が大きくなりませんでした。今月の収支は+35万の黒字で、貯蓄率は+47.6%になりました
スポンサーリンク