つみたてNISA

【運用24ヶ月】つみたてNISA運用実績【2022年9月末】

2022年9月末時点のつみたてNISA(eMAXIS Slim先進国株式へ満額)の運用成績を報告します。今月の損益率は+20%でした。先進国株式インデックスは対前月の評価額で積み立て分の上昇で、評価額が最高値を更新しました。
資産運用

【不労所得収入】2022年9月の配当金収入は85,093円【運用24ヶ月】

2020年10月から高配当株投資を始めて、2022年9月は日本株と米国ETFと分配金として85,093円を受け取れるようになりました。
つみたてNISA

【2022年9月】資産運用実績 総資産2,872万円(前月-51万)

株価下落の影響を受けて、-51万と資産を減らし総資産2,872万円となりました。企業型DCを除くリスク資産もで2,300万となり、1日の変動額も増えたことを実感しています。
固定費削減

【2022年9月】家計簿について【貯蓄率:71%】

今月は分配金や副業収入が多かったため、今月は+65万の黒字で貯蓄率は71.6%になりました!また、副業の年間収入が300万を超える見込みもたちました
python

【Python】for文でリストの要素を削除する方法

ピーターfor文の中でリストの要素を削除したい場合の書き方を知りたい考えなしにfor文中で特定要素を削除したら、所望の動作をしませんでした。と困ったので、調べて解決した実装できたため、その備忘録として今回の内容を共有します。 うまく動かない...
株式投資

【不労所得収入】2022年8月の配当金収入は11,007円【運用23ヶ月】

2020年10月から高配当株投資を始めて、2022年8月は日本株と米国ETFと分配金として11,007円を受け取れるようになりました。
つみたてNISA

【2022年8月】資産運用実績 総資産2,923万円(前月+98万)

先月に賞与と家の売却で購入した株も含めた株価上昇の恩恵を受けて、+81万と資産を増やして総資産2,825万円となりました。企業型DCを除くリスク資産もで2,250万となり、1日の変動額も増えたことを実感しています。
つみたてNISA

【運用23ヶ月】つみたてNISA運用実績【2022年8月末】

2022年8月末時点のつみたてNISA(eMAXIS Slim先進国株式へ満額)の運用成績を報告します。今月の損益率は+25%でした。先進国株式インデックスは対前月の評価額で積み立て分の上昇で、評価額が最高値を更新しました。
固定費削減

【2022年8月】家計簿について【貯蓄率:61%】

今月は面会交流を中止したことで支出が少なかったため、収支額は+37万の黒字でした!そして、貯蓄率は61.1%になりました!8月はお盆期間中に副業をたくさんしていたため、副業収入が増える予定です。
資産運用

【不労所得収入】2022年7月の配当金収入は10,541円【運用22ヶ月】

2020年10月から高配当株投資を始めて、2022年7月は米国ETFと分配金として10,541円を受け取れるようになりました。
スポンサーリンク