お金が減る習慣 【2023年2月】家計簿について【貯蓄率:2%】 今月は確定申告、面会交流の日程変更等でホテルや飛行機のキャンセル代や取り直し、SFC修行の移動の追加などで、支出が増えたため、先月に引き続き支出の多い月となりました。今月の収支は+1.3万の黒字で、貯蓄率は+2.0%になりました。 2023.03.06 お金が減る習慣固定費削減変動費削減家計改善
固定費削減 【2023年1月】家計簿について【貯蓄率:-66%】 今月はかもめに会うための旅、思いつきでやろうと思っているSFC修行関連の費用、知り合いとの食事と帰りの寝過ごした深夜タクシー代で、予想以上の支出となりました。今月の収支は-43万の赤字で、貯蓄率は-66.2%になりました 2023.02.01 固定費削減変動費削減家計改善家計簿公開
固定費削減 【2022年11月】家計簿について【貯蓄率:59%】 今月は面会交流や知り合いとの食事等で支出する機会はありましたが、今月は+44万の黒字でした。貯蓄率は59.4%になりました。副業収入が+35万あるのは大きかったです。 2022.12.04 固定費削減変動費削減家計改善家計簿公開
固定費削減 【2022年10月】家計簿について【貯蓄率:31%】 今月は譲渡益課税、面会交流再開による費用、音楽イベントへの参加、NHKの支払いのように支出が多かったため、今月は+21万の黒字で貯蓄率は31.5%になりました。 2022.11.05 固定費削減変動費削減家計改善家計簿公開
固定費削減 【2022年9月】家計簿について【貯蓄率:71%】 今月は分配金や副業収入が多かったため、今月は+65万の黒字で貯蓄率は71.6%になりました!また、副業の年間収入が300万を超える見込みもたちました 2022.10.01 固定費削減家計改善家計簿公開節税
固定費削減 【2022年8月】家計簿について【貯蓄率:61%】 今月は面会交流を中止したことで支出が少なかったため、収支額は+37万の黒字でした!そして、貯蓄率は61.1%になりました!8月はお盆期間中に副業をたくさんしていたため、副業収入が増える予定です。 2022.09.04 固定費削減家計改善家計簿公開
家計簿公開 【2022年7月】家計簿について【貯蓄率:25%】 今月の収支額は+14万の黒字となり、貯蓄率は25.3%になりました!洗濯機の購入(14万)の影響がありましたが、赤字は回避できるくらいの副業収入は、家計の安定化に役立ちました。 2022.08.07 家計簿公開
固定費削減 【2022年6月】家計簿について【貯蓄率:58%】 今月の収支額は82.5万でした。賞与と配当金で収入が増えた一方で、引っ越し関連の費用、住民税で支出が増えたため、貯蓄率は58.5%でした。 2022.07.04 固定費削減変動費削減家計改善家計簿公開
固定費削減 【2022年5月】家計簿について【貯蓄率:-39%】 今月の収支額は今月の収支額は-22.9万でした。引っ越し関連費用と外食費で支出が増えたため、貯蓄率は-39.7%でした。 2022.06.07 固定費削減変動費削減家計改善家計簿公開
固定費削減 【2022年3月】家計簿について【貯蓄率:43%】 今月の収支額は+35万でした。確定申告の還付金で収入が増えましたが、iPhoneの購入等で支出が増えたため、貯蓄率は43.3%でした。 2022.04.05 固定費削減変動費削減家計改善家計簿公開